『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリット・デメリット

『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリット・デメリット
悩む人

仕事って金さえもらえればいいよね??

このようなお悩みにお答えしていきます。

はじめまして、ゆうやです。

ボクは『仕事は金さえもらえればいい』思考の持ち主で、これまで6度の転職を経験しました。

今回はこのような経歴のボクが、『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリット・デメリットをお伝えします。

仕事への取り組み方・向き合い方に迷っている人は参考になさってください。

関連:仕事はお金のためと割り切るのは悪いこと?メリットデメリットを解説

目次

仕事は金さえもらえればいい理由

仕事は金さえもらえればいい理由

仕事は金さえもらえればいい理由は以下3つ。

  1. 仕事を頑張っても会社は潰れる
  2. 仕事は人生豊かにするツールにすぎない
  3. 仕事に『やりがい』『生きがい』を求めるとシンドイ

仕事を頑張っても会社は潰れる

どれだけ仕事を頑張っても、潰れる会社は潰れます。

会社の経営状況は、1人の社員がどうにかできる問題ではありません。

なので会社に入れ込みすぎず、『仕事は金さえもらえればいい』というスタンスで働いた方が良いです。

仕事は人生豊かにするツールにすぎない

人生には仕事のほかにも、面白いことや楽しいことがたくさんあります。

たとえば週末にキャンプへ行ったり、美味しいお店の開拓、スポーツ観戦など…。

人生にはたくさんの楽しいことがあります。

なので仕事で生活に必要なお金だけ稼ぎ、そのほかの趣味で人生を充実させるのが良いです。

仕事に『やりがい』『生きがい』を求めるとシンドイ

世の中には、仕事に『やりがい』や『生きがい』を求めて転職を繰り返す人がいます。

ボクもそのうちの1人でして、28歳で6度の転職を経験しました。

転職を繰り返すと、正社員として採用されにくくなり、最終的には派遣契約社員といった、非正規雇用でしか働けなくなります。

このタイプは『仕事は金さえもらえればいい思考』の人よりも、優秀なことが多いです。

しかし転職を繰り返してしまったので『仕事は金さえもらえればいい思考』の人よりも残念な人生になります。

『仕事は金さえもらえればいい思考』になる原因

『仕事は金さえもらえればいい思考』になる原因

『仕事は金さえもらえればいい思考』になる原因は以下の3つです。

  1. 正当な評価を受けられない
  2. 給料が安いなど労働条件が悪い
  3. 理不尽なことで叱られる

正当な評価を受けられない

  • 頑張ったのにボーナスが増えない
  • 仕事量が増えたのに昇進・昇給がない

このような状況になると、仕事を頑張っても無駄と思うようになり、『仕事は金さえもらえればいい思考』になります。

関連記事:ホワイトだけど給料低い会社(手取19万)の給与を5万UPさせた話

労働条件が悪い

  • 始業開始30分前に出社しなくてはならない
  • 上司が残業していると帰れない
  • 平均年収以下で働いている

このように労働条件が悪いと、仕事へのモチベーションはお金を稼ぐことだけになり、最終的に『仕事は金さえもらえればいい思考』になります。

理不尽なことで叱られる

  • 上司から指示が昨日と違う
  • 言われた通りやったのに叱られる
  • 他人のミスを自分のせいにされる

理不尽なことで叱られると、モチベーションが下がりますよね。

こんなことが続くと『仕事は金さえもらえればいい思考』になるのも仕方ありません。

『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリット

『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリット

『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリットは以下の2つ。

  1. 死なずに済む
  2. 仕事が長続きする

死なずに済む

令和3年版過労死等防止対策白書によれば、令和2年の自殺者数は21,081人

そのうち9.1%勤務問題の原因で自ら命を絶っています。

勤務問題の内訳は以下のとおりです。

  • 職場の人間関係:27.2%
  • 仕事疲れ:26.6%
  • 仕事の失敗:16.3%
  • 職場環境の変化:14.2%

『仕事は金さえもらえればいい思考』だと、仕事で得られる喜びも減りますが、ストレスも減ります。

よって仕事のストレスが原因で死ぬことはなくなります。

仕事が長続きする

仕事で早く出世するぞ!!

過去のボクは仕事へのモチベーションが高く、毎日残業していました。

しかし膨大な仕事を抱えこみパンクし、わずか2年で退職することに。

この経験から『仕事は金さえもらえればいい思考』を取り入れたのですが、面白いことに仕事が長続きするようになり、仕事の効率もアップ。

結果的に出世することができました。

『仕事は金さえもらえればいい思考』のデメリット

『仕事は金さえもらえればいい思考』のデメリット

『仕事は金さえもらえればいい思考』のデメリットは以下2つ。

  1. モチベーションが低下しやすい
  2. 成長機会を逃す

モチベーションが低下しやすい

『仕事は金さえもらえればいい思考』はモチベーションを支える柱が1本しかない状態です。

なのでモチベーションが低下しやすく、小さな困難で心がポキっと折れてしまいます。

この状態を例えるなら、家を支える木材が1つしかないのと同じ。

こんな家、誰も住みたくないですよね(笑)

成長機会を逃す

『仕事は金さえもらえればいい思考』のボクは、

  • ムダな残業
  • つまらない飲み会
  • 休日に開催されるセミナーや勉強会

に参加しません。なので成長機会は普通の社員よりも少ないです。

仕事選びで大切な2つのポイント

仕事選びで大切な3つのポイント

『仕事は金さえもらえればいい思考』の人は、以下2つのポイントを押さえて仕事を選ぶと幸福度がアップします。

  • 平均レベルの給料をもらえること
  • ストレスが少ないこと

ようするに、生活に必要なお金を稼げて、自由時間が多い仕事ですね。

以下でわかりやすく解説していきます。

平均レベルの給料をもらえること

国税庁「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、日本人の平均年収は443万円

男女別にみると、男性は545万円、女性は302万円です。

ゆうや

でも個人的には、こんなに貰う必要はないのかと。

なぜなら地方や東京の郊外で生活し、自炊中心の生活をすれば、生活費は月10万円ほどだからです。

もちろん年収は多いに越したことはないです。が、自分の健康や大切な人との時間を犠牲にして稼ぐ必要はありません。

はなちゃん

あの世にお金は持っていけないもんね!

ストレスが少ないこと

たとえば以下の状態はストレスが少ないといえます。

  • 月曜の朝がつらくない。
  • サザエさん症候群(※)にならない。
  • 仕事の時間が苦にならない

※サザエさん症候群とは、月曜日の仕事のことを考えて、日曜日の夕方から憂鬱な気分になる現象のこと。

人によってストレスを感じる仕事は違います。

たとえば営業職を例にします。

人と話すことが多い仕事なので「楽だな〜」と感じる人もいれば「シンドイ」と感じる人もいます。

こんな感じで、仕事には向き不向きがあるので、自分がストレスを感じない仕事をするのがポイントです。

ホワイト企業を見つけるには?

厚生労働省が認めた『職業紹介優良事業者』を使うのがオススメ。

なかでもJAIC(ジェイック)は全国どこでも利用でき、35歳まで利用できます。

ゆうや

ボクもジェイックで就職先を見つけたよ!

  • 全求人先を訪問してチェック
  • 離職率の高い求人を排除
  • 正社員定着率90%超え
はなちゃん

これらの特徴があり、安心して利用できるのもポイント!

まとめ:仕事は金さえもらえればいい

まとめ:仕事は金さえもらえればいい

今回は『仕事は金さえもらえればいい思考』のメリット・デメリットを解説しました。

仕事に『やりがい』や『達成感』を感じられたら幸せですが、無理に追い求める必要はありません。

『やりがい』や『達成感』は、趣味やプライベートで満たせばOKだからです。

ホワイト企業で生活に必要なお金を稼げて、プライベートがそれなりに充実してれば人生ハッピーなんじゃないかと。

ホワイト企業を探す方法は、先ほども紹介したとおり厚生労働省が認めた『職業紹介優良事業者』を使うこと。

なかでもJAIC(ジェイック)は全国どこでも利用でき、35歳まで利用できます。

ゆうや

ボクもジェイックで就職先を見つけたよ!

というわけで今回は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

正しい行動をすれば、
誰でも理想の職場に転職できます。

僕はFラン卒で、過去には短期離職を2度経験しています。
にもかかわらず大手企業に転職できたのは、正しいノウハウを実践してきたからです。
僕が公開しているノウハウを駆使すれば、学歴や職歴に不安のある人でも、理想の職場に転職できます。

①正しいサポートを受ける

僕のように経歴がボロボロだと、普通に就活しても良い結果は得られません。

ジェイック第二新卒エージェントneoのように手厚いサポートが評判のエージェントを活用することで就職成功率を格段に高めることができます。

僕は1ヶ月で5個の内定を獲得できました。

ジェイックは全国に約40社しかない職業紹介優良事業者東証一部上場企業。両学長もおすすめしているエージェントです。

第二新卒エージェントneoは、一人当たり平均8時間の手厚いサポートをしており、最短6日で内定を獲得できます。

僕が実際に利用した最高のエージェント

②IT業界に就職する

今やITは僕らの生活に欠かせないツールです。スマホはもちろん家具家電にもITが使われています。

そのためIT業界は深刻な人手不足で、経産省の調査によれば2030年にはIT人材が最大78万人不足すると言われており、学歴・経歴不問で採用している企業が多いです。

僕の友人は高卒ですが、ネットビジョンアカデミーを利用してエンジニアになり、28歳で年収800万円稼いでいます。

ネットビジョンアカデミーは32歳までなら無料で利用できるので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

定員締め切りまで残りわずか!

③適職を知る

大金をもらっている芸能人誰もが羨む大企業に勤める人が精神を病んでしまうように、給料や待遇のいい職場に転職しても、向いてない仕事をしていると幸福度が下がります。

また向いてない仕事をしていると、成果が出ないため、なかなか給料が上がりにくいです。

そこでオススメしたいのがASSIGNです。

ASSIGNは史上初のAIによる自己診断ツールで、わずか3分で自分の強みと適職がわかります。

無料で使えるのに、よく当たると評判の診断ツールなので無料で使えるうちに利用してみるといいですよ。

史上初のAIによる自己診断ツール

タップできるよ

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次