【2023最新】北海道の求人事情&ミスしない転職エージェントの選び方

北海道で就職するならどのエージェントを使えばいいの??

ゆうや

この記事では北海道のおすすめエージェントを紹介するよ!

結論

結論から言うと、北海道で正社員を目指すならJAIC(ジェイック)がオススメです。

ジェイックはニート・フリーターの就職成功率81.1%で、東証一部上場企業でもあります。

過去にはリベラルアーツ大学の両学長にも紹介されているエージェントです。

僕もジェイックのおかげでニートから正社員になれました。

また数日間のセミナーに参加すれば、約20社の優良企業と書類選考なしで面談できるのもポイント。

ひかえめに言っても神サービスです。

ニート・フリーターから正社員を目指したい人は登録しておくといいですよ。

\ 書類選考なしで面談できる /

\ 北海道のおすすめエージェント /

2023年12月2日最新の転職情報

2023年12月2日は正社員を目指すチャンス!

12月はクリスマスイベントや忘年会などの社内イベントが多く、就職してから社内に馴染みやすいです。

ぜひこの機会に就職活動をスタートさせることをオススメします。

ちなみにボクが実際に利用した就職支援サービスは『JAIC(ジェイック)』と『第二新卒エージェントneo『第二新卒の窓口』です。

JAICでは書類選考なしで優良企業と面談ができる合同説明会が定期的に開催されています。

第二新卒エージェントneo第二新卒の窓口担当者が手厚いサポートをしてくれます。

元ニートの僕が就職成功できたのは、間違いなくこれらのエージェントのおかげです。

以下に各サービスの特徴をまとめたので、気になるものを利用してみてはいかがでしょうか。

スクロールできます
サービス名特徴対象年齢エリア評価

JAIC(ジェイック)
正社員求人100%
非公開求人アリ
書類選考無し
18~35歳全国

第二新卒エージェントneo
平均10時間の手厚いサポート
最短6日で内定獲得
約12,000の求人を保有
18~28歳全国

第二新卒の窓口
最短1週間で内定獲得
顧客満足度92.3%
求人は一都三県のみ
20〜29歳一都三県
おすすめエージェントの比較
目次

北海道の平均年収はどれくらい?

厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査によると

北海道の平均年収は272.8万円で、全国平均の307.7万円よりも少ない金額となっています。

この数字は男女をあわせた数字であり、年齢も若手からベテランまであわせた数字となっています。

なお、職業別の年収では、男性は教育、医療関係の給料が高く、小売業や宿泊業の給料は低い傾向にあります。

詳しい内容につきましては下記のPDFファイルをごらんください。

厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査

北海道の転職事情はどうなの?

北海道の転職事情は正直きびしいです。

なぜなら、北海道労働局が発表した、令和2年8月度の道内の有効求人倍率は0・96倍で、令和元年の”1・19倍”から0・23ポイントダウンしているからです。

北海道の有効求人倍率が1倍を下回ったのは5年ぶりです。

有効求人倍率とは

求職者1人に対してどれくらい求人があるかを示す数値。

数値が大きいほど求職者が転職しやすい。

(例)有効求人倍率2倍=あなたに対して2つの求人がある。

つまり、有効求人倍率0・96倍ということは、あなたに対して求人が1つあるかないか、という厳しい状況だと言えます。

【悲報】求人数は減っている…

令和2年の北海道内の新規求人数は33万3305人で、令和元年より13・4%ダウン。

減少は2年連続となっており、業種別では、宿泊・飲食サービス業が31・2%減、サービス業が20・1%減。

減少の原因はコロナウイルスで観光客が減ってしまったからでしょう。

北海道で転職するのはムリ?

ムリじゃないです。

なぜなら北海道の求人数が減っているとはいっても、この数字は北海道全体の数字だからです。

たとえば、北海道の札幌市では有効求人倍率が1倍でも、おなじ北海道の釧路市なら1.17倍という数字になっています。

このように、全体をみると悪い数字にばかり注目してしまいがちですが、ひとつずつ分解してみると、まだまだ求人があることが理解できます。

なので、北海道で転職するのはムリではありません。

北海道で転職を成功させるコツは『転職エージェント』を使うこと

転職サイトには非公開の求人がたくさんあります。

なぜなら、一般に公開してしまうと応募が多くなってしまい、企業の採用担当者の負担が大きくなってしまうからです。

そのため、優良企業のおおくは、転職エージェントにしか求人を公開していません。

つまり、転職を成功させたいのであれば転職サイトに登録をして、未公開求人を狙うことが一般的な方法です。

\北海道の転職に強い転職サイト/

では、転職サイトを使うことによるメリットはなんなのでしょうか?

説明していきます。

担当者からマンツーマンのサポートを無料で受けることができる

転職サイトを使えばマンツーマンのサポートを受けることができます。

たとえば、以下のようなサポートがあります。

  • 求人票からはわからない会社の雰囲気を教えてくれる。
  • あなたの希望求人に特化した面接対策
  • 企業に対してあなたをオススメしてくれる。

このように、一人で転職活動をしているとできないことを、転職サイトなら可能にしてくれます。

ブラック企業を排除できる

転職サイト、たとえば冒頭で紹介した【第二新卒エージェントneo】ではスタッフが実際にすべての紹介企業に訪問しています。

つまり、会社の雰囲気を知った上で、求職者に会社を紹介をしています。

ハローワークなどの求人票では、決して知ることのできない”会社の雰囲気”を知れるということは、入社後のギャップが起きずに済みます。

じっさい、求人票の高待遇につられて入社したものの、入社してみたら人間関係が最悪だった、、、なんてことはよくあることです。

ですので、求人票だけではわからない”会社の雰囲気”を知れるということは大きなメリットだと言えます。

\北海道の転職に強い転職サイト/

聞きにくい待遇面も相談できる(残業の有無、賞与、昇給、住宅手当、転勤の有無など)

どれだけ好きな仕事であろうと、福利厚生がボロボロだったら生活ができません。

だからといって、面接の場面で自分から企業に対して福利厚生について聞くのは気が引けますよね。

ですが、福利厚生について、何も聞かずに入社したら『聞いていた話と違う…』と入社後のギャップの原因になってしまいます。

入社後のギャップは立派な退職理由です。

ですので、入社後のギャップを生まないためにも、転職サイトをつうじて企業の福利厚生については聞いておきましょう。

たとえば、転職サイトをつかって転職する場合、以下の内容を確認できます。

  • 勤続年数が長くなれば給料も上がるのか。
  • 転勤はあるのか。
  • 通勤手当はどれくらい出るのか。
  • 住宅手当はどれくらい出るのか。
  • 残業は毎月どれくらいあるのか。

このように、聞きにくいこともエージェントを仲介すれば詳しく聞くことができます。

非公開求人を紹介してもらえる

転職サイトを利用することでハローワークなどではお目にかかれない非公開求人を紹介してもらえます。

非公開求人とは、転職サイトと企業との信頼関係によって成り立っているものです。

そのため、転職サイトは、やる気のない人にたいして、非公開求人を紹介しないことが多いです。

それもそのはず、転職サイト側からすると、やる気のない求職者を企業に紹介してしまったら転職サイトの評判がガタ落ちしてしまいます。

とはいえ、この記事をここまで読んでくれている勉強熱心なあなたなら大丈夫です。

その熱意は必ず転職サイトの担当者に届くはず。

きっと良い求人を紹介してもらえます。

北海道で転職を成功させるには”転職エージェント”を使おう!

転職サイトを使うべき理由は2つ。

まず1つは無料で使えるということ。

なぜ、転職サイトのサービスは無料で使えるのか。

理由は、転職サイトは企業からお金をもらって運営しているからです。

そのため、ぼくたち求職者は、お金を払わずに高品質なサービスを受けることができるのです。

企業はなぜ転職サイトにお金を払うのかというと、無料で求人を出してもロクな人間が集まらないからです。

(例)家賃の高いマンションに住んでいる人と、ボロアパートに住んでいる人を思い浮かべてみてください。

家賃の高いマンションに住んでいる人はゴミ捨てのマナーも守るし、すれ違ったら笑顔で挨拶をしてくれます。

しかしボロアパートの住人はゴミ捨てのマナーもルーズ、すれ違っても挨拶をしません。

これと同じで、採用活動もお金を出さなければロクな人間が集まらないのです。

だから企業は、わざわざ転職サイトにお金を払って求人を出しているのです。

そして2つ目が非公開求人を紹介してもらえるということ。

転職サイトを利用すると、はじめのミーティングのとき、担当者があなたのこれまでの経歴や考え方、仕事に対する希望をヒアリングしてくれます。

そして、担当者はあなたから聞いたヒアリング内容をベースに求人データを検索してくれます。

この結果、企業が求めている人物像とあなたのニーズがマッチするのです。

つまり、転職サイトを使うことで、あなたの性格や強みを活かした転職ができるということです。

\ 北海道のおすすめエージェント /

ゆうや

転職や就職の相談は問い合わせまたはTwitterのDMから受け付けています。

あわせて読みたい
【2023最新】ニート・フリーター就職成功マップ《完全版》 生活がギリギリ 世間体が悪い 周りの友人は毎日キラキラしている いつかは結婚して家庭をもちたい このままじゃいけないと思っている ニート・フリーターとして生活して...
【体験談】1ヶ月で5個の内定獲得!
しかも人間関係で悩まない職場に転職できました。

僕がJAIC(ジェイック)を利用して転職したところ、非公開求人を含む約20社の優良企業を紹介してもらえました。

以前の僕は手取り14万円の派遣社員でしたが、今は手取り24万円の正社員になりました。

給料がアップしたことはもちろん、人間関係の良い職場に就職できたことが何よりも幸せです。

残業もほとんどないので、ワークライフバランスも充実しています。

JAIC(ジェイック)は完全無料で利用でき、登録には1分もかかりません。

東証一部上場企業が運営しているサービスなので安心して利用できますよ^^

\ 書類選考なしで約20社と面談できる /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者

ブロガー【経歴】大卒ニート ▶︎警察官2年で退職 ▶︎20代で転職6回 ▶︎ 短期離職3回 ▶︎ 2020年4月に上京 ▶︎ 当サイト設立 ● 社会不適合者 ● 北海道出身の29歳

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次