【大丈夫】家に居場所がないと感じていた高校生のときのお話

 

ともこ
両親は離婚し、父親も母親も共働き…。

家に帰ってもいつも1人だし、私には居場所がないんじゃないかな。

学校で無理して明るく振る舞うのも疲れたよ、、、。

今回はこのようなお悩みについてお答えしていきます。

ゆうや

どうもトモヤです、ぼくの両親は離婚をしていて、ぼくは中学3年からおばあちゃんと暮らしていました。

そして高校を卒業するのと同時に、実家をとび出しました。

この記事を書いた人
ともや
警察官として約2年勤務するも適応障害で退職し、1年間の引きこもりと2年間のニートを経験。
ニート,フリーター,契約社員,派遣、すべての業種を経験。
メンタルが弱く、逃げ癖があるため26歳で転職を5回経験。
しかし現在は転職エージェントのおかげで、念願のホワイト企業へ転職を成功。
【2023年12月2日現在】このサイトからの転職成功者は100名を超えており、アクセス数は1万を超える。
この記事を読むことで

①家に居場所がなくても大丈夫なワケを知ることができます。

②家に居場所なくても生きていけることを理解できます。

③ボクが実際にどのような生活をしていたのか知ることができます。

目次

【大丈夫】家に居場所がないと感じていた高校生のときのストーリー

まずはじめに、家に居場所がないと感じていた高校生のときのストーリーをかんたんにお話しますね。

家に居場所がないと感じていた高校生のときのストーリー

①両親が不仲→離婚

②父も母も彼氏・彼女がいた。(浮気現場を見たこともある)

③帰る家がないので、おばあちゃんと暮らす

ボクが”家に居場所がないと感じていた高校生のときのストーリー”を簡単にまとめるとこんな感じです。

んで、結論から先に言っておくと、ボクは家出をしました。

家に居場所がなかったので家出をした。

家出するとは言ってもお金がなかったので、寮付きの仕事をさがしました。

そして見つけたのが、リゾートバイトでした。

当時のボクは、リゾートバイトは「水道光熱費と家賃がタダ」と聞いたので、ボクはさっそくリゾートバイトをすることにしました。

んで、アルファリゾートというサイトで求人を探したわけなんですが、これが大正解でした。

リゾートバイトをしたことは、ボクの人生を変えた行動の1つです。

キレイな観光地で働けるし、温泉も入り放題、まかないも美味しいし、お金も貯まるし、、って感じで人生の夏休みのような生活をすることができました。

で、ボクは3ヶ月だけリゾートバイトをしたんですけど、結果的に60万円貯金することができたました。

てなわけで、リゾートバイトは人生で一度は経験しておくべきです。マジでおすすめです。

リゾートバイトの求人があるサイト

寮付きの仕事をすれば家出をするのはかんたん

リゾートバイトの他には、工場ワークスコウジョブでは、寮付きの仕事を見つけることができるので、お金がない人でも家から出ていくことが可能です。

若い頃って、時間と体力はあるのに、金がないから、やりたいことを何もできないんですよね。

んで、”金がない問題”を解決するには、家賃がかからない方法を探すしかない。

そこで登場するのが、寮付きの仕事ってわけです。

住む場所と仕事を同時に見つけることができるのは、ボクのような家出少年にはうってつけでした。

そして、お金さえ貯めてしまえば、あとは自分の好きなように生活できます。

なので、寮付きの仕事も、3ヶ月くらい我慢してしまえばOKです。

寮付きの仕事があるサイト

「家出をするのはちょっと…」って人はこの方法がおすすめ

アルバイトをしましょう。

マッハバイトギガバイトを使ってアルバイトを決めるだけで、祝い金をもらうことができるので、効率よくお金を貯めることができます。

お金さえあれば、自分で好きな場所に引っ越すことができます。

世の中金がすべてとは言いませんが、お金があれば不幸を減らすことができます。

祝い金がもらえる求人サイト

働きたくない人はブログやってみるのもアリ

ブログはアルバイトと違って、稼げるまで時間はかかりますけど、1年続けてたら月収10万円くらいなら誰でも達成できるレベルです。

ブログに興味のある方はこちらの記事を参考にしてみてください。

家族がイヤなら逃げればいい

知ってますか?

殺人事件(未遂を含む)のうち 55 %が親族で起こっているんです。

これは法務省が2016年に発表したデータなんですけど、ビックリですよね、

だから、家族がイヤなら逃げた方がいいです。

家族を大切にすることはすばらしいことですが、家族のために自分の人生を犠牲にする必要なんてありません。

イヤなら逃げましょう。

家族のせいにしても人生は変わらない

家に居場所がないのってツラいですよね。

こどもは親を選べませんから、家に居場所がないのは、運が悪かったとしか言いようがありません。

ただ、だからと言って、居場所がないことを親のせいにしても、あなたの人生は変わりません。

親に文句を言いたい気持ちは痛いほどわかりますが、そんなことをしても、なにも解決しません。

だから行動するしかありません。

悔しいし、ムカつくと思うんですけど、その気持ちをバネにして、行動を起こすしかないんです。

世の中の悩みの大半は金で解決できる

「幸せはお金で買えない」というのは真実ですが「お金がないと不幸になる」というのも真実です。

だから、まずは金を稼ぐべきです、金がないと人生のスタートラインにすら立てません。

リゾートバイトの求人があるサイト
寮付きの仕事があるサイト

おわりに:親のおかげで、ここまで生きてこれたことを忘れてはいけない

結局のところ、お金を稼いでいなければ、親のスネをかじっている状態です。

親のことがキライでも、親のおかげでメシが食えているのは事実です。

だから、ここまで生きてこれたのは、親のおかげということは忘れてはいけないです。

お金を自分で稼ぐようになると、親の大変さや苦労がわかるハズです。

今は想像できないかもしれませんが、親の苦労がわかれば、あなたが親に対して持っているモヤモヤとした感情がスッキリするかもしれません。

ゆうや

それでは以上で今回の内容を終わります。
この記事があなたの仕事選びの参考になったら嬉しいです。

はなちゃん
この記事を読んでくれたあなたの就職活動を心から応援しています!!

この記事で紹介したリンクまとめ
リゾートバイトの求人があるサイト

アルファリゾート:登録スタッフ延べ6万人・月間5万人のユーザーが閲覧する人気の求人サイト

リゾートバイト.com:リゾートバイト業界No.1の高時給です。

寮付きの仕事があるサイト

工場ワークス:約15,000件ほどの求人がある大手のサイト。寮費無料・家具家電付き。

コウジョブ:寮費無料 ・入社祝い金 ・日払い・週払い など好条件のお仕事が多数ある。

祝い金がもらえる求人サイト

マッハバイト:採用されたら最大1万円、最低でも5,000円がもらえる求人サイト

ギガバイト:気軽に稼げる短期・単発バイトはもちろん、スマホで3分で稼げるモニターバイトといったスキマ時間で稼げる求人や、対象者全員が最大で15万円のお祝金を貰える求人がある。

【体験談】1ヶ月で5個の内定獲得!
しかも人間関係で悩まない職場に転職できました。

僕がJAIC(ジェイック)を利用して転職したところ、非公開求人を含む約20社の優良企業を紹介してもらえました。

以前の僕は手取り14万円の派遣社員でしたが、今は手取り24万円の正社員になりました。

給料がアップしたことはもちろん、人間関係の良い職場に就職できたことが何よりも幸せです。

残業もほとんどないので、ワークライフバランスも充実しています。

JAIC(ジェイック)は完全無料で利用でき、登録には1分もかかりません。

東証一部上場企業が運営しているサービスなので安心して利用できますよ^^

\ 書類選考なしで約20社と面談できる /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

運営者

ブロガー【経歴】大卒ニート ▶︎警察官2年で退職 ▶︎20代で転職6回 ▶︎ 短期離職3回 ▶︎ 2020年4月に上京 ▶︎ 当サイト設立 ● 社会不適合者 ● 北海道出身の29歳

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次