【令和】ガチでおすすめの転職エージェント10選

有給取れない雰囲気をぶっ飛ばす方法

有給取れない雰囲気をぶっ飛ばす方法
はなちゃん

休みたいけど有給取れない雰囲気があってシンドイ。。

このようなお悩みにお答えしていきます。

はじめまして、ゆうやです。

[jinr_fukidashi7]

この記事を書いているボクは気が弱く、会社に有給を申請できない29歳です。

[/jinr_fukidashi7]

しかし今は好きなときに有給を取ることができています。

本記事ではこのような背景のボクが、有給取れない雰囲気をぶっ飛ばす方法を解説しました。

有給取れない雰囲気に悩んでいる方は、ぜひ参考になさってくださいね。

それでは本題に入っていきます。

目次

有給取れない雰囲気になる原因

 有給取れない雰囲気になる原因
  • 人がいないから
  • 繁忙期
  • 上司が有給を取らない

それぞれ解説していきます。

人がいないから

人がいないと有給を取れない雰囲気になります。

なぜなら誰かが休むと、他人の業務量が増えるからです。

この場合、有給を取得しても会社から電話が来るので、結局気が休まりません。

悩む人

ボクも過去にこんなツイートをしています。

繁忙期

繁忙期もまた、有給を取れない雰囲気を作る要因です。

たとえば会社の決算期や月末月初は、忙しくなるので有給が取りにくくなります。

上司が有給を取らない

上記のとおりです。

上司が有給を取らない人だと、部下が有給を取れない雰囲気になります。

有給取れない雰囲気を打破する方法

有給取れない雰囲気を打破する方法
  • 『〜なので』という理由をつける
  • 雰囲気を気にせず有給申請してみる
  • 転職

それぞれ解説していきます。

『〜なので』という理由をつける

『〜なので』というフレーズをつけると、頼みごとを受け入れてもらえる確率がアップします。

これは影響力の武器という本に書いてあった研究なのですが、詳細は以下のとおりです。

研究では、図書館のコピー機を使っている人に以下のお願いをしました。

  • 「すみません、5枚だけなのですが、先にコピー機を使わせてくれませんか。」

このように『〜なので』をつけなかった場合、60%が頼みを聞き入れてくれました。

次に以下のお願いをしました。

「5枚だけなのですが、先にコピー機を使わせてくれませんか。急いでいるので。

このように「急いでいるので」という理由をつけた場合、94%の人がコピー機を使わせてくれました。

研究では、さらに以下のお願いをしました。

「5枚だけなのですが、先にコピー機を使わせてくれませんか。コピーをとらなければいけないので

はなちゃん

進次郎構文みたいだねw

しかし、この場合でも93%の人が依頼を受け入れてくれました。

つまり「~なので」という言葉が入っていれば、依頼を受け入れてもらいやすくなるわけです。

雰囲気を気にせず有給申請してみる

雰囲気を気にせず、有給申請してみるのも1つの手です。

あなたが「有給取れない雰囲気」を勝手に感じているだけかもしれませんから。

ちなみに有給申請するときは先に紹介した「〜なので」をつけて申請しましょう。

転職

ここまで紹介した2つの方法を試しても、有給が取れないなら転職を検討するのも1つの手です。

転職するとわかるのですが、職場によって有給に対する考え方が全然ちがいます。

たとえばA社だと有給は好きな時に取れるが、B社だと特定の時期にまとめて取らされたりです。

このように有給への考え方は職場によって異なります。

なので、あなたの職場が有給を取れない雰囲気なら、転職を検討するのも1つの手です。

とはいえ転職にはリスクがあります。

せっかく転職したのに、前の職場より有給を取りにくかったら最悪ですよね。

なので転職は正しい方法で行う必要があります。

というわけで、ここからは正しい転職方法を解説します。

有給取れない雰囲気を「転職」で打開する方法

有給取れない雰囲気を「転職」で打開する方法
  • 自分の「興味関心」を理解する
  • 興味関心のある求人に応募
  • 転職先でキャラを構築する

順に解説していきます。

自分の「興味関心」を理解する

転職を成功させるには、自分の「興味関心」を理解することが重要。

なぜなら自分の興味関心を知っていれば、仕事を選びで後悔するリスクを減らせるから。

たとえば人と話すのが好きな人は、営業職になったり、1人で作業するのが好きな人は、事務職になったりですね。

『仕事に興味関心なんてねーよ!!』

と思う人もいるかもですが、どんな人にも興味関心はあります。

たとえばボクは異性からモテることに興味関心があったので、警察官になりましたからw

このように欲望をさらけ出すと、自分の興味関心が見えてきます。

どうしても興味関心が見つからない人は、キャリアコーチングを利用するのも1つの手です。

興味関心のある求人に応募

自分の興味関心がわかったら、いくつか求人に応募してみましょう。

求人を探すときは、転職エージェントのサポートを受けるといいです。

エージェントには非公開求人をはじめとする、優良企業の求人が集まっているからです。

はなちゃん

ボクが今働いている会社もエージェントの非公開求人だったよ!

エージェントを使うことで、面接日程の調整や、年収などの交渉もしてくれます。

マイペースに転職活動したい人には不向きですが、さっさと転職活動を終わらせたい人にはオススメです。

はなちゃん

エージェントは以下5つを選らんでおけば間違いないよ!!

オススメの転職エージェント
  1. JAIC(ジェイック)書類選考なしで優良企業約20社と面談できる(18~35歳が対象)
  2. 第二新卒エージェントneo約8時間の手厚いサポートが売り。(18〜28歳が対象)
  3. dodaエージェントサービス利用者満足度No. 1のサービス。スタッフの質が高く、無料なのに有料級のサポートが受けられる。
  4. リクルートエージェント:転職支援実績は累計41万1,000名以上の国内最大級のエージェント。10万件以上の非公開求人を保有している。

転職先でキャラを確立する

無事に転職先が決まったら「有給取るキャラ」を構築しましょう。

新入社員のうちは有給を取りにくいかもですが、何事もはじめが肝心です。

最初のうちにキャラを構築しておかないと、後からキャラ変できませんからね。

RPGゲームのキャラ設定を後から変えられないのと同じです。

よくある質問

有給取れない会社は違法?

結論:違法です。

有給休暇を合理的な理由なく拒否すると、労働基準法第39条の違反となり、6か月以下の懲役または30万円以下の罰金となります(労基法119条)。

有給は「私用」で取得してもいい?

私用でOKです。

そもそも有給を取るのに、理由を説明する必要はありません。

もし会社が有給の取得理由を聞いてくるなら、パワハラやセクハラに該当する可能性があります。

有給を拒否されたらどうする?

有給を拒否されたときに取れるアクションは以下4つ。

上から順に進めていくと良いです。

  • 会社の管理部門に相談
  • 労働組合に相談
  • 労働基準監督署に相談
  • 弁護士に相談

会社の管理部門に相談

まずは会社の管理部門に相談してみましょう。

いきなり労働組合や労基に相談すると、これからの働き方に悪影響を与える可能性がありますからね。

労働組合に相談

労働組合は、労働者の地位を守る団体。

労働組合を利用することで以下のメリットを得られます。

  • 団体交渉
    • 会社に対して環境や待遇の改善を求める
  • 団体行動
    • ストライキを起こす

自分の会社に労働組合がない人は、社外の労働組合に参加することもできます。

検索すると色々な労働組合がヒットするので、自分にあった組合を選んでみましょう。

労働基準監督署(労基)に相談

労基は全国に設置されている機関。

会社が労働者へ違法行為をしていないかを取り締まっています。

労基は「捜査」「逮捕」を行う権限を持っているのが最大の強み。

場合によっては「業務停止命令」や「行政処分」「経営者の送検」をします。

有給を取れないブラック企業で働いている人は、覚えておくといいですよ。

こっそり通報して、会社を処分してもらうのもアリですね。

弁護士に相談

有給取得を拒否されたり、取りにくい雰囲気を作るのは法律違反です。

会社に6か月以下の懲役または30万円以下の罰金が課されるだけでなく、損害賠償を請求できます。

ゆうや

実際に、60万円の損害賠償が認められたケースもあるよ!

有給を取るコツ

ズバリ、メールやLINEなどで記録を残すことです。

記録があれば、理不尽な理由で有給が取れなかったときに、労基に相談したり、訴訟を起こすときの証拠になるからです。

それに有給の申請って対面だと緊張しますが、メールやLINEなら緊張しないで済みますからね。

一石二鳥です。

有給取れない雰囲気はクソ

有給取れない雰囲気はクソ

有給取れない雰囲気なんて気にしちゃダメです。

有給取れずに退職したらもったいないし、仕事で体調を崩しても誰も代わりになってくれませんからね。

なので多少わがままに振る舞うくらいがちょうどいいですよ。

ガンガン有給取っちゃいましょう。

というわけで以上です。

PS:この記事は有給取得中に書きました

この記事で紹介したサービス

オススメの転職エージェント
  1. JAIC(ジェイック)書類選考なしで優良企業約20社と面談できる(18~35歳が対象)
  2. 第二新卒エージェントneo約8時間の手厚いサポートが売り。(18〜28歳が対象)
  3. dodaエージェントサービス利用者満足度No. 1のサービス。スタッフの質が高く、無料なのに有料級のサポートが受けられる。
  4. リクルートエージェント:転職支援実績は累計41万1,000名以上の国内最大級のエージェント。10万件以上の非公開求人を保有している。

関連記事

『仕事がキャパオーバーなので辞める』はアリ?退職した方がいいサイン

有給取れない雰囲気をぶっ飛ばす方法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
就職成功に欠かせない3つのサービス

ぼくが転職にこだわったのが次の2つです。

    • 土日祝日が休みで年間休日がおおい職場

    • 残業が少なくて副業や趣味に時間をつかえる

「でも、こんな都合の良い求人なんてあるわけないよな…」と思っていましたが、これから紹介する転職サイトを見つけてから、すぐに理想の求人と出会えました。

なぜなら転職サイトでは非公開求人という、ハローワークなどではゼッタイに見つけることができない求人を紹介しくれるサービスがあるからです。

ぼくが、ひとりでも転職を成功させることができたのは、間違いなく以下の転職サイトのサポートがあったからです。

苦しいときもツライときも親身になって相談に乗ってくれるのでゼッタイに利用してほしいサイトです。




転職経験者を対象にしたアンケートによると、登録した転職サイト・エージェントの社数は「2社」という回答がもっとも多く、33.1%を占めていました。

「3社」は26.1%。「1社」と答えた人は全体の26.6%でした。

引用元:リクルートエージェント

「今すぐ転職するわけじゃないし‥」という人も、前もって登録だけしておくことで、必要なときに、すぐ行動開始できるので事前に登録しておきましょう!

運営者

ブロガー【経歴】大卒ニート ▶︎警察官2年で退職 ▶︎20代で転職6回 ▶︎ 短期離職3回 ▶︎ 2020年4月に上京 ▶︎ 当サイト設立 ● 社会不適合者 ● 北海道出身の29歳

タップできるよ

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

北海道〜東北地方

北陸〜甲信越地方

関西〜近畿地方

東海地方

四国地方

中国地方

九州〜沖縄地方

目次