【元ニート監修】ニートの就職におすすめの転職サイト13個

フリーターから正社員になりたいけど、どうすればいいんだろう。
転職サイトを使おうと思ったけど、経歴がボロボロだから良い仕事を紹介してもらえない…。
このようなお悩みにお答えしていきます。
この記事を書いている僕は『元ニートで引きこもり』という社会の底辺だった人間です。
こんな僕ですが2023年6月2日時点では、なんとか社会復帰を果たし、正社員として毎日たのしく?働いています。
今回は、こんな僕が《フリーター就職におすすめの転職サイト》をガチでまとめてみました。
フリーターから正社員になるためのきっかけをつかむことができます。
※なお、ひとりで転職活動をする場合と、転職エージェントを使った場合のちがいについては、下記の画像を参考にしてくださいね。
【元ニート監修】ニート就職におすすめの転職サイト13個
リクルートエージェントが転職経験者を対象にしたアンケートによると、転職経験者が登録した転職サイト・エージェントの社数は、「2社」という回答がもっとも多く、33.1%を占めていました。
引用元:リクルートエージェント
つまり、転職サイトに登録するの数は2つがおすすめです。
そのとおりです。
それでは、さっそく転職サイト13個を紹介していきますね。
第二新卒エージェントneo
不採用だった場合は、不採用の原因がわかるからすぐに改善ができるシステムが好評。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | 【第二新卒エージェントneo】 |
ポイント | スタッフが訪問済みの企業のみのを紹介している |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 1人あたり平均10時間の手厚いサポートをしてくれるので安心して就職活動ができます。 |
JAIC(ジェイック)
ジェイックは全国18000社ある就職支援会社のうち、わずか42社しか認定されていない職業紹介優良事業者です。
またYouTubeチャンネル登録者100万人超えのインフルエンサー『両学長』もオススメしており、人気急上昇の優良転職サイトです。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | JAIC(ジェイック) |
ポイント | 全て正社員求人。書類選考無し。 |
対応エリア | ■定期開催エリア 東京(新宿・池袋・神保町)、横浜、大阪、名古屋、福岡、仙台、広島■不定期開催エリア 神戸、京都、北九州、札幌、岡山、千葉、静岡 |
ゆうやからコメント | ※ブラック企業が多いと言われている、外食業界、先物取引、投資用不動産、アミューズメント業界は紹介していません。 |
キャリアスタート
スタッフの質が高いと評判。
所属アドバイザーの約6割が、エージェントランキングにてTOP10入賞しており、参加者の内定率は86%を記録しており、内定獲得までの期間は応募から平均1ヵ月。
丁寧なサポートにより、入社後の定着率は92%以上。
紹介する案件の95%が正社員としての募集になるため、好待遇の案件が多数あるので近年、人気があるエージェントのひとつ。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | キャリアスタート |
ポイント | 紹介する案件の95%が正社員としての募集 |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 所属アドバイザーの質がマジで高いです。みんないい人でした。 |
DYM就職
DYM就職では、第二新卒・既卒はもちろんフリーターやニートの方向けの正社員求人を多数紹介しています。
なるべく早く就職できるようサポートをしてくれます。
経歴や学歴に不安があっても正社員に転職・就職ができて、スタッフがあなたとの個別相談で希望にマッチした求人を紹介してくれます。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | ![]() |
ポイント | なるべく早く就職できるようサポートをしてくれます。 |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 経歴や学歴に不安があっても正社員になれるのはDYM転職ならでは |
ヒューレックス
地域密着型のエージェントなので地方に住んでいる方にオススメ。
厚生労働大臣の認可を受けており、信頼感もバツグン。
大手にはないレア求人が多数。
サービス利用者の95・9%が満足と回答。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | ![]() |
ポイント | 大手にはないレア求人が多数。 |
対応エリア | 全国+地方にも強い |
ゆうやからコメント | あまり有名ではありませんが、厚生労働大臣の認可を受けており、信頼感もバツグンです。 |
迷っているのであれば、この4つの転職サイトの中からどれかを選ぶといいですよ。
いずれも全国対応しているので、関東・関西エリアに住んでいない人でも利用することができます。
この4つの転職サイトは、利用者の評判も良く、『大手の転職サイトでは相手をされなかった』という方でも親身に対応してもらえたとのことです。
ですので過去に他の転職サイトを使ってみて、イマイチだと感じた方はぜひ一度、第二新卒エージェントneo、キャリアスタート、DYM就職、ヒューレックスのどれかを使ってみてください。
キャリアパーク
人事責任者に直接推薦してくれるため、 エントリーシート・一次選考免除などの特別フローで選考を受けることが可能。
そのため、通常の選考で企業を受けるよりも早く内定がでます。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | キャリアパーク就職エージェント |
ポイント | エントリーシート・一次選考免除の特別選考アリ |
対応エリア | 関東・関西 |
ゆうやからコメント | 年間休日130日以上の東証一部上場企業など、優良企業の求人多数! |
就職Shop
『リクナビ』『リクルートエージェント』でお馴染み。 リクルートが運営する既卒・フリーター向けの就職相談(求人紹介)サービスです。
《書類選考なし 》人柄や意欲を評価する企業が集まっているため、履歴書で落とされることはありません。 営業だけでなく、事務や企画、技術系の職種での募集も多数!
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | 就職Shop![]() |
ポイント | 《書類選考なし》履歴書で落とされることはありません。 学歴や資格ではなく、人柄や意欲を評価する企業が集まっています。 |
対応エリア | 関東・関西(地方在住でもZOOMやSkypeで対応可能) |
ゆうやからコメント | 利用者の4人に3人は正社員未経験!企業は100%取材しており職場の雰囲気や具体的な働き方などを知ったうえで就職可能! |
ウズキャリ第二新卒
エントリーや入社を強要するような行為は一切ナシ!
離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設けており、全ての企業に訪問して基準を満たしているかを確認している。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | ウズキャリ第二新卒![]() |
ポイント | 日本で唯一キャリアカウンセラーの9割が元既卒・第二新卒。 |
対応エリア | 関東・関西(地方在住でもZOOMやSkypeで対応可能) |
ゆうやからコメント | 離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設けており、全ての企業に訪問して基準を満たしているかを確認している。 |
2023年6月2日現在13万件以上の求人を保有しており、業界No.2。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | dodaエージェントサービス |
ポイント | 非公開求人が多く、利用者満足度No.1 |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 2023年6月2日現在、業界最大級の約13万件の求人情報があるので、希望の求人が見つかりやすい!
dodaエージェントサービスとリクルートエージェントの2つに登録しておけば国内の求人の大半をチェックできます。 |
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | リクルートエージェント |
ポイント | 国内No.1の支援実績があります! |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 2023年6月2日現在31万件以上の求人を保有しており、業界No.1。
転職者の8割が使っているサイトです! dodaエージェントサービスとならんで業界No.1、2の座を争う転職サイト。 求人数は業界トップクラスなので、とりあえず登録しておけば世間にどんな仕事があるのかを理解できる。 転職サイト選びに迷ったらとりあえず登録しておくべきエージェント。 |
毎月8万人が登録しており、転職者の8割が使っている大手の転職サイト
都市部から地方まで幅広く求人を取り揃えている。
自分のペースで転職活動ができる。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | リクナビNEXT |
ポイント | リクナビNEXTだけの限定求人が約85%もあります。 |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 無料会員登録することで受けられる『グッドポイント診断』は当たると評判!
リクナビNEXTのサイト内には『第二新卒特集』など、ユーザーが検索しやすい工夫がたくさんしてあります。自分のペースで就職活動をしたい人におすすめです! |
いい就職ドットコム
いい就職ドットコムにはニート・フリーター・第二新卒が応募可能な求人が5000以上あります。
また2023年6月2日時点で1万人以上が就職を成功させていますので、ニート・フリーター・第二新卒の就職に関してはバツグンの信頼感があります。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | いい就職ドットコム |
ポイント | ニート・フリーター・第二新卒が応募可能な求人が5000以上 |
対応エリア | 首都圏・関西・名古屋周辺・その他 |
ゆうやからコメント | また2023年6月2日時点で1万人以上が就職を成功させていますので、ニート・フリーター・第二新卒の就職に関してはバツグンの信頼感があります。 |
ネットビジョンアカデミー
上京してITエンジニアになりたい方を徹底サポートする、 ネットワークエンジニア専門スクール。
文系・未経験でもIT業界に入れるよう、
経験豊富な講師陣が講義・実機演習・履歴書や職務経歴書の添削・面談練習等を徹底サポート。
東京での住まいを【家賃最大2ヶ月無料】で提供してくれます。
おすすめ度 | |
---|---|
名前 | ネットビジョンアカデミー![]() |
ポイント | 東京での住まいを【家賃最大2ヶ月無料】で提供してくれます。 |
対応エリア | 全国 |
ゆうやからコメント | 募集している職種がネットワークエンジニアなので、業界に入るハードルが低く、 人材不足である事から就職も決まりやすいです。
※ネットワークエンジニアとは「インターネット」や「企業・官公庁のネットワーク環境」の設計・構築・運用・保守を行う、 第四のインフラを支えるお仕事です。 |
まとめ
ここでは転職サイト13個をまとめました。
どのサイトもニート、フリーター、第二新卒に強い転職サイトです。
なので、これまで転職サイトを使ったものの満足行くようなサービスを受けることができなかった人も、ぜひ今回紹介した転職サイトを使ってみてください。
僕がじっさいに使った転職サイトの中で特におすすめ2つ
なお、ここで紹介した13個のサイトのうち僕がじっさいに使った転職サイトの中でおすすめな2つは『第二新卒エージェントneo』『JAIC(ジェイック)』の2つです。
それぞれどのような特徴があるのか、またどんな人におすすめなのかを解説していきます。
第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoは初回面談を最大2時間してくれる充実のサポートが売りのエージェントです。
聞いたところによると、1人あたり平均10時間の手厚いサポートをしているとのことでした。
また、スタッフが訪問済みの企業のみを紹介しているので、求人票だけではわからない、会社の雰囲気などを知ることができます。
さらに、不採用だった場合、不採用の原因がわかるので、悪い部分をすぐに改善ができます。
\たった30秒で登録できます/
JAIC(ジェイック)
ジェイックは全国18000社ある就職支援会社のうち、わずか42社しか認定されていない職業紹介優良事業者で、転職支援実績は23,000名以上です。
なお内定率81.1%以上で3年間の定着率は91.5%と高い数値を記録しています。
ジェイックでは3日間(第二新卒は5日間)行われる研修や集団面接で、正社員経験がない人に対しても徹底的にサポートしてくれます。
また、ジェイックはYouTubeチャンネル登録者100万人超えのインフルエンサー『両学長』もオススメしており、現在、人気急上昇の優良転職サイトです。
▼下記の動画内で紹介されています。
\たった30秒で登録完了/
※30秒で登録完了→ジェイックから連絡→個別面談という流れで正式登録が完了します。
たくさんありすぎて、どれを選べばいいのかわからない人はビビっときたサイトに登録してみるといいですよ。
ぶっちゃけてしまうと、どの転職サイトも”担当者次第”であることは間違いありません。
あなたと担当者の相性がよければ、転職活動もスムーズに進むでしょうし、反対に相性が悪ければ転職活動がストレスフルになるでしょう。
ですので、エージェントを選ぶときは『ガチャ(運)要素がある』ということも理解しておきましょう。
というわけで今回の内容はこれで終わります。
今回の記事がきっかけで、あなたの人生が少しでも良くなったら嬉しいです。
それでは。