【令和】ガチでおすすめの転職エージェント10選

運営者情報

当メディア「キャリアサバイバー」は、仕事を通じて人生をハッピーにすることをポリシーとしています。

僕自身が20代で6度の転職を経験し、試行錯誤しながら天職に出会えた経験から、過去の僕と同じように悩んでいる方のお役に立てればと思い当サイトを立ち上げました。

キャリアサバイバーの運営体制

運営者:ゆうや

当サイトは僕の転職経験や仕事経験をもとに、転職や退職ノウハウを発信しています。

僕は20代で6度の転職を経験しており、これまで利用した就職サービスは10を軽く超えています。

現在は天職に出会うことができたので、転職する気はありませんが、皆さんに最新の情報を届けられるように情報収集を継続しています。

僕のプロフィール詳細はこちらからご覧いただけます。

僕が発信する理由

僕は1回目の就職でうつ病になりました。

それからは何もしてもうまくいかず、職を転々とし6度の転職を経験。

一時はホームレスを経験し、完全に人生をあきらめていました。

そんなとき、いつものように平日の昼間からYouTubeを見ていると、以下の動画と出会いました。

知っている人も多いと思いますが、この動画はYouTube登録者250万人超えの両学長の動画です。

この動画では転職するときは転職サイトではなくエージェントを使うべき理由が解説されていました。

これまでの僕は転職エージェントを使ったことがなかったので、この動画を見てすぐに動画でおすすめされていたJAIC(ジェイック)へ登録。

すると驚くほど手厚いサポートを受けることができ、わずか1ヶ月で5個の内定を獲得できました。

この経験から、僕は必要な情報さえ手に入れば、誰でも理想のキャリアを実現できることを知りました。

それと同時に、過去の僕と同じように仕事で悩む方々に向けて情報を届けたいと思うようになりました。

僕の信念

当サイトでは、僕の実体験をもとに就職ノウハウや就職に役立つサービスを紹介しています。

紹介するサービスは僕が実際に利用したうえで、本当におすすめできるものを紹介しています。

たとえば先ほど紹介したJAIC(ジェイック)についても、メリットだけでなくデメリットを解説し、中立的な記事作成を心がけています。

また当メディアではアフィリエイトサービスを利用しております。

アフィリエイトは紹介するサービスによって報酬が異なり、報酬の高いサービスを紹介した方が儲かります。

しかし当サイトでは、僕が本当に良いと思うサービスしか紹介しません。

なぜなら過去の僕のように仕事や人生で悩んでいる人の力になりたいからです。

サービスを紹介するときに気をつけていること

当サイトでは転職に役立つサービスを紹介しています。

サービスを紹介するときは以下3つの点に気をつけています。

  1. どんな人におすすめのサービスなのか。
  2. どんな悩みを解決できるサービスなのか。
  3. デメリットやネットの口コミはどうなのか。

どんなサービスにもメリット・デメリットがあり、万人にオススメできるサービスはありません。

なので当サイトでサービスを紹介するときは、どんな人にオススメで、どんな悩みを解決できるのかを明確にしています。

またサービスのメリットだけでなく、デメリットやネットの口コミも調査しています。

あなたにリアルで正確な情報を届けられるよう、細心の注意を払っています。

記事を作成するときに気を付けていること

当サイトが記事を作成する際は、以下サイトの情報を参考にしています。

また労働トラブルに関連する記事を作成する際は、以下のサイトを参考にしています。

  • 労働トラブル解決センター
    • 労働トラブル解決の相談窓口。解雇予告手当てやサービス残業代の請求、セクハラの慰謝料請求。内容証明や計算書、告訴状の作成。
  • 行政書士 東京中央法務オフィス
    • 行政書士 東京中央法務オフィス|離婚、男女トラブル、労働問題、債権回収、慰謝料請求、等、お悩み&トラブル解決をサポート。内容証明・示談書・公正証書などの文書作成と手続き代行

たとえば、僕が職場でいじめられていた頃のエピソードを書いた記事では、上記のサイトを参考にしました。

情報の信頼性

当サイトの記事はすべて僕が作成しているので、どの記事がどんな内容だったのか全て把握しています。

なので情報が古くなったら、すぐに更新できるのが当サイトの強みです。

他サイトでは外部ライターを雇っていることが多いので、記事の情報が古いままになっていることも多いです。

広告掲載について

当サイトで就職サービスを紹介する際、広告を掲載することがあります。

広告を掲載するときは、以下の消費者庁のページを参考にしています。

セキュリティ対策自己宣言

当サイトはセキュリティ対策自己宣言『二つ星』を宣言しました。

セキュリティ対策自己宣言を通じ、今後も皆さんが安心して利用できるメディアを作成していきます。

よろしくお願いします。